グレートバリアリーフの行き方 について、オーストラリアのケアンズ在住14年目の僕が紹介します。

グレートバリアリーフ 行き方

グレートバリアリーフの行き方 ケアンズから日帰りで行かれる最北端のポイントはエージンコートリーフ

2019年2月23日

日本から友達が来ていて、ダイビングに行きたいということだったので、せっかくなので、ケアンズから日帰りで行かれる範囲で最も美しいポイントと言われるAgincourt Reef(エージンコートリーフ)に行くことにしました。

エージンコートリーフ(Agincourt Reef)がどこにあるかというと、ココです。

最近のgoogle mapは海の上も表示されるんですよね。。。

スクロールして位置を確認してくださいねw

エージンコートリーフのダイビング船は、ケアンズから北に1時間ほどドライブしたところにあるポートダグラスというリゾートの街の港から出ています。

朝06:30に家を出て、海岸沿いをドライブしてポートダグラスの港には07:40amに到着しました。。

グレートバリアリーフ 行き方

このマリーナの入り口横にあるショップでチェックインの手続きをします。

グレートバリアリーフ 行き方

今回利用したダイビングサービスは、クイックシルバーグループのSilver Sonic号です。

ポイントは3箇所行くんですが、今回は最初の2箇所でファンダイビングを1本ずつして、3箇所目ではシュノーケリングすることにして、A$320.50でした。

乗船開始は08:10AMとのことで、少し早かったので港のカフェでコーヒータイムにしました。

ポートダグラス マリーナ

早速、フラットホワイト。

ポートダグラス マリーナ

ケアンズで美味しいコーヒーが買える店はこちらにまとめてます。

このポートダグラスのマリーナはショッピングセンターにもなっていて、センスのいい雑貨屋やブディックなどが入っています。

ポートダグラス マリーナ

ちょっと朝が早すぎてまだ店はほとんどやってなかったです。ビーサン、サングラスとか忘れた場合は既にそれ系の店はやってました。

ポートダグラス マリーナ

そして、いよいよ乗船開始ですが、Silver Sonic号、ちょっと価格が高いダイビングサービスですが、それもそのはず。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

船がゴージャスなんです。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

ダイビング船とは思えない豪華な客室。

着替えも事前に水着を着ていく必要もなく、ちゃんと区切られた更衣室まで完備。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

鏡付きの小部屋が3つもあります。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

トイレも清潔そのもの。海を見ながらトイレできますw

シルバーソニック トイレ

船の後ろ側はダイブデッキになっていて、船上でそのままタンクにエアーを補充できるんです。だから無駄にたくさんのタンクを持っていく必要がありません。このサービスはグレートバリアリーフならではです。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

要するに、至れり尽くせりの殿様ダイビングが出来るのがSilver Sonicなんです。

乗船すると、早速コーヒー紅茶のサービスが。船酔いが心配な人は、無料で酔い止めも置いてあります。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

マフィンなどもサービスされます。ちなみに、まだ出港してませんw

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

ビスケットやサンドウィッチもありました。何気に美味しかったです。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

08:30amきっかりに出港して、船内ではダイビング器材の説明が始まりました。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

最近僕は、手ぶらでダイビングがモットーなので、フルギアレンタルしました。

フィンやマスクも新しいキレイなものが揃っていました。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

出港してから1時間15分ほどで最初のポイント到着。エージンコートリーフのCastle Rockというポイントです。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

僕たち3人の他に、3人のオーストラリア人が1チームになって、ガイドの方とともに潜りました。今回は皆100本超えのベテランダイバーの方ばかりでした。

エントリーしたらいきなりかなり大きめのヤイトハタが寄ってきました。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

人に慣れてますw

先週までの長雨と、遠方にあるサイクロンの影響で、透明度はいまいち(10-15mくらい)でした。。。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

それでも、グレートバリアリーフらしい、魚影の濃い海を見られました。↑大好きなハタタテハゼ。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

天気は快晴。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

そして、15分ほど移動して二箇所目のポイントへ。Nursrey Bommieというポイントです。

透明度は増して20mくらいになりました! スカシテンジクダイがものすごい数泳いでました。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

グレートバリアリーフはとにかく魚影が濃くて、個体が大きいのが特徴だそうです。魚影が濃いということは、プランクトンが多い証拠で、そのため透明度はそこまでずば抜けて高いわけではないとのことです。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

ウミウシもでかい。ネッタイミノカサゴもでかい。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

アヤコショウダイも濃い。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

枝サンゴも色がついてとてもキレイでした。

グレートバリアリーフ 行き方

大満足な私。

グレートバリアリーフ 行き方

ボートの下にはGT(ジャイアントトレバリー)が泳いでました。釣りたい。

グレートバリアリーフ エージンコートリーフ

大満足で2本のダイビングを終えると、船上ではランチが始まりました。

シルバーソニック クイックシルバー 設備

ダイビング船とは思えぬ豪華なバフェ。

シルバーソニック クイックシルバー 設備

ソースだけでもこの種類です。

シルバーソニック クイックシルバー 設備

最近、グレートバリアリーフ以外ばかりで潜っていたので忘れてましたが、やっぱりここの贅沢なサービスはいいですね。。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

そしてまた10分ほど移動して最後のポイントはTurtle Bay。ここではシュノーケリングをしました。

スタッフが船の上から監視してますので、安心して泳いでいられます。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

そして、水から上がるとデザートが待ってました。

グレートバリアリーフ エージンコートリーフ

フルーツだけではなく、ワインの当ても。

グレートバリアリーフ エージンコートリーフ

流石にワインやビールは有料です。

シルバーソニック ケアンズ ポートダグラス ダイビング

こんなケーキも。

グレートバリアリーフ ダイビングサービス

そして、ポートダグラス港まで1時間15分で帰ります。

シルバーソニック クイックシルバー 設備

復路船内ではプロカメラマンが撮ってくれた写真を販売しています。

グレートバリアリーフ ダイビング おすすめ

このタブレットで自由に閲覧してオーダー出来ました。

16:30に港に帰ってきました。なんとも至れり尽くせりのサービスでした。

友人も大満足の一日でした!!