キューバのツーリストカード を取得しました。
今回は時間もなく情報も少なかったので、お金を払って旅行会社の代理申請を利用しました。
これからキューバに行かれる方のお役に立てばと思い、キューバのツーリストカード の取得の実際についてまとめてみました。
キューバ入国 には キューバのツーリストカード と 海外旅行保険 が必要
キューバの入国には、日本人はビザの取得は必要ありませんが、以下の書類が必要とのことでした。
- キューバのツーリストカード
- 海外旅行保険の証書(ただしアメリカ系の保険会社はダメ)
キューバのツーリストカード とは、入国カードみたいなものです。
ですが、さすがは社会主義国、キューバ到着前に一律機内で配布されるようなものではなく、原則旅行前に取得が必要とのことでした。
実際どうなのかネットでいろいろと調べてみましたが、色んな情報があり過ぎて、不安でした。
- エア・カナダでは機内で配布されるがそれはカナダ人用なので日本人はもらえないことがある
- カンクンの空港で売っているが在庫切れのときもある
- 最悪キューバ到着時にハバナの空港で売っているがCLOSEのときもある などなど
・・・怪しすぎます。
何とかなるだろう、と高をくくって出発して、結局手に入らず入国できなかったら泣くに泣けないので、今回は確実に事前に取得することにしました。学生時代なら勢いに任せていただろうけど、僕も安牌取るようになったなーと染み染み思います。
さて、調べてみると、東京にあるキューバ大使館で取得申請することが出来るらしいのですが、大使館の受付時間は平日午前中の2時間のみ(お役所仕事!)となっており、写真など揃えなければならない書類も多いようです。
大使館に行く時間がなかった僕は、お金で解決することにしました。旅行会社での代行申請です。通常申請で7,000円でした。大使館で申請すると2,100円ですから、まあ、代行手数料は5,000円ですね。時はカネなり!
ということで、下記旅行会社で代行取得が可能でした!
今回、僕は、迅速且つ丁寧な対応をいただきましたので、遠方にお住まいの方、海外にお住まいの方、時間がない方にはオススメです。
必要な書類は
・パスポートコピー
・航空券(Eチケット)のコピー
のみ。
大使館で申請するときは、この他に、顔写真、申請書、滞在先の予約確認書、申請料2,100円の振込明細票が必要となるらしいので、お金は掛かりますが、代行申請はラクなもんです。お金で買えないものはない!
必要書類をPDFで添付してメールを送ったところ、直ぐに返信が来て、クレジットカード精算用のURLが指定されて、そこから支払いを済ましたら完了でした。
完成したツーリストカードは郵送もしてくれるらしいのですが、僕は直接かもめツアーさんに受け取りに行きました。
場所は新橋です。新橋駅か虎ノ門駅から徒歩5分ほどです。
かもめツアーが入っているビルの前に看板があります。
住友生命ビルの地下1階にあります。
無事に完成したツーリストカードを受け取ることができました。
ただ、実際にカンクンからキューバに行ってみると、ツーリストカードはカンクンの空港でハバナ行きの飛行機にチェックインするところでUS$25で売っていました。
僕はメキシコのLCCであるインタージェット航空でカンクンからハバナに飛んだのですが、カンクン空港のチェックインカウンターに並ぶところでスタッフがツーリストカードを大量に持っていて、ハバナ行きのフライトにチェックインする全ての乗客にツーリストカードを取得しているか確認していました。上の写真のこちらに背を向けている2人が担当のスタッフです。取得していない場合はその場でパスポートを見せれば彼らが必要事項を書き込んでくれてました。書いてくれてUS$25なら安いですね。これが在庫切れでもらえないこともあるらしいです。。。
帰国時にハバナ空港でお会いした日本人の方は、エア・カナダでバンクーバーからハバナに飛んで来たときに、エア・カナダの機内で全員にツーリストカードが配布されたそうです(エア・カナダの場合、航空券代にツーリストカードの代金が含まれているということらしいです・・・)。
キューバ到着時にハバナ空港でツーリストカードを売ってるのか徹底的に探しましたが、売ってませんでした。スタッフに聞いても事前に取得が必要と言われました。
何とかなりそうな気もしますが、絶対はないようなので、心配な方は、是非事前取得してくださいね。
※アメリカ系エアラインでキューバに入る時は、アメリカの各空港でチェックインのときに買うそうです。日本で事前に取得したツーリストカードとは違うものだそうで、アメリカからキューバに入る場合は事前取得のツーリストカードは使えないそうです。
キューバ入国 に必要な英語版の 海外旅行保険 は楽天カードの付帯保険でいけた
キューバ入国にはツーリストカードの他に、海外旅行保険が必要とのことでした。
しかも、さすがアメリカと関係が微妙な国キューバ、AIUなどのアメリカ系の保険会社の保険はダメとのことです。
僕はプライオリティ・パスのために、楽天のゴールドカードを持っているので、旅行保険はいつもクレジットカードの付帯保険を使っています。楽天のカード保険は三井住友海上なのでキューバでもOKのはずです。ただし、キューバでは英語版の旅行保険の証書が必要とのことなので、直接楽天に電話してみたところ、無料で作成して送ってくれるとのことでした。楽天のウェブサイトからはダウンロードできませんでした。
- 英語版またはスペイン語版の旅行保険の証書が必要(ただしアメリカ系の保険会社はNG)
- 楽天カード保険デスク 0120-711-818 / +81-18-888-9871
請求してから郵送されるまで1週間ほど掛かると言われましたが、3日後には届いてました。
コピーはダメらしいので、この原本を持っていきました。
ただ、ハバナ到着時のキューバの入国審査では保険についてのチェックは一切ありませんでした。
また、入国審査の前に保険会社のブースがあって、そこで最悪保険に加入できるという情報もありましたが、旅行保険の窓口はありませんでした。
抜き打ちでチェックが入ることもあるかもしれないので、やはり事前に保険に入っておいたほうが良さそうです。
何はともあれ、これで無事に入国ができました。
ちなみに今回私が泊まったハバナのホテルはかなりオススメでしたので、よかったら参考にしてみてください。